70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大府市議会 2022-03-07 令和 4年第 1回定例会−03月07日-03号

引き続き、関係課協力しながら、独居老人防火診断出前講座等において、対象者に対し周知してまいりますので、よろしくお願いします。 ○議長早川高光)  福祉部長。 ◎福祉部長猪飼健祐)  私から、御質問の「誰もが安全で安心して暮らしてゆける大府市を目指して」の2点目「聴覚や発話に困難を抱える人のための『電話リレーサービス』について、積極的に広く周知を進める考えは」について、お答えいたします。  

大府市議会 2021-12-08 令和 3年第 4回定例会−12月08日-03号

予防課長西村弘二)  毎年、地域福祉課の依頼により、御高齢者の方の御自宅を訪問する際に同行し、防火診断実施しております。  その際等に、御高齢住宅用火災警報器設置が困難な場合には、御購入後に御連絡をいただきまして、予防課職員が出向き、設置をさせていただく支援を実施しております。  以上です。 ○議長早川高光)  答弁終わりました。7番・木下久子議員

扶桑町議会 2021-03-08 令和 3年第2回定例会(第2日 3月 8日)

健康福祉部参事(糸井川 浩君) この緊急通報システム設置後の町と消防署との関係でございますが、例年、年に1度、消防署が主催する防火診断というものがございますが、そちらに町も協力をさせていただきまして、消防署職員、先ほどもお話しありましたが民生委員さん、町職員でこの緊急通報システム利用者のお宅を訪問し、防火対策の呼びかけも行っているところでございます。  

東海市議会 2020-09-02 令和 2年 9月定例会 (第2日 9月 2日)

本市の取組といたしましては、住宅防火診断、広報とうかい及び春・秋の火災予防運動などの機会を捉え、住宅用火災警報器設置・点検などの維持管理重要性について普及啓発し、住宅防火対策を推進しております。また、平成24年から町内会自治会に働きかけて、共同購入事業実施しております。さらに、平成29年からは、まちづくりアンケートの結果で設置率の低い地区に対し、重点的に共同購入を推進しております。  

豊川市議会 2019-06-07 06月07日-03号

白井直樹消防長 本市の主な取り組みを挙げますと、春と秋の全国火災予防運動週間には、消防署のみならず、消防団協力を得て、防火広報実施保育園幼稚園児による法被通園や中部電力、電気工事協同組合LPガス協会高齢者相談センターなどの協力を得て、ひとり暮しの高齢者世帯防火診断実施、また、愛知県と合同山林防火パトロール女性防火クラブによる防火キャンペーン実施、さらに、市内事業所との合同消防訓練

蒲郡市議会 2018-12-05 12月05日-01号

実際の活動としては、住宅用火災警報器設置状況調査啓発普及活動ひとり暮らし高齢者宅防火診断地域実施されている自主防災活動市民総ぐるみ防災訓練への参加などを行っています。活動としては、防火啓発が主な活動となります。災害現場活動は原則行っておりません。 以上です。 ○伴捷文議長 広中昇平議員。 ◆広中昇平議員 ありがとうございます。

東海市議会 2018-03-02 平成30年 3月定例会 (第2日 3月 2日)

続きまして、質問項目の4点目、ひとり暮らし高齢者宅火災予防対策についてでございますが、毎年11月ごろ、70歳以上のひとり暮らしの方を対象として、老人相談員と一緒に年間約200世帯を訪問し、防火診断実施しております。また、緊急通報装置あんしん電話」が設置されている世帯は、119番通報があった際には、ひとり暮らしであることが確認できる仕組みとなっております。  

東海市議会 2017-09-07 平成29年 9月定例会 (第3日 9月 7日)

また、防火指導といたしましては、一般家庭高齢者宅などを対象とした住宅防火診断実施しております。  なお、年末年始における消防団活動につきましては、地域関係者の皆様の御協力を得て実施しておりますが、被用者団員増加に伴い団員招集が困難になっていること、多忙な時期における行事参加者への負担などを考慮し、そのあり方や新たな方法について調整を図ってまいります。  以上でございます。

刈谷市議会 2017-06-14 06月14日-01号

さらに、その翌年である昨年の2月に消防団への女性入団促進についてと題した通知も出されているわけなんですが、その中で改めて、少なくとも1割以上の女性消防団員を確保することを目標として取り組むこと、女性消防団員を新たに採用するに当たっては、消防団を充実強化するために条例定数増加を図ることが望ましいこと、防火診断、火災予防広報防火啓発応急手当て指導活動については女性消防団員を積極的に活用することなどをうたっております

大府市議会 2016-09-15 平成28年 9月15日建設消防委員会−09月15日-08号

独居老人防火診断件数が、平成27年度は25件とあるが、診断対象をどのように選定したのか、お伺いします。 ◎予防課長井野義悦)  御質問独居老人宅防火診断については、福祉子ども部福祉課に依頼して、一人暮らし高齢者宅を、福祉課社会福祉協議会予防課協力して防火診断をしております。診断対象福祉課に一任しており、予防課では特に対象基準を定めておりません。

東海市議会 2016-03-11 平成28年 3月定例会 (第4日 3月11日)

このことを踏まえ、従来から実施しております高齢者宅への住宅防火診断実施町内会等への共同購入の推進など、各世帯への働きかけに加え、今後は未設置世帯へ広く設置を働きかけるため、警報器設置の具体的な奏功事例広報とうかいなどに掲載することにより、その必要性を幅広く理解していただくことが重要であると考えております。  今後も、さまざまな機会を捉え、住宅用火災警報器設置率の向上に努めてまいります。  

蒲郡市議会 2015-12-02 12月02日-01号

毎年、文化財防火デーというのが1月26日に定められておりまして、その日程にあわせまして、毎年度1カ所の防火訓練、それから2カ所の防火診断実施させていただいております。 今年度の防火訓練防火診断につきましても日程が決まりましたので、この場で御紹介させていただきたいと思います。 まず、防火訓練につきましては竹谷神社で、年が明けましてから1月16日の土曜日に開催させていただくことになりました。

西尾市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会(第3号) 本文

初めに高齢者世帯につきましては、消防署ひとり暮らし高齢者世帯対象実施している防火診断によりますと、平成23年度から25年度の3年間で、対象世帯1,575世帯のうち防火診断実施した世帯が554世帯家具転倒防止実施していた世帯が182世帯でありました。実施率は、対象世帯全体の11.6%、防火診断実施世帯の32.9%であります。  

大府市議会 2014-12-12 平成26年12月12日建設消防委員会−12月12日-11号

こういう人たちを本当にどうやって育てるかというのは、やはり、その女性消防団員が本当に、私たち救命講習の先生もやり、あるいは地域の一人の年寄りを、防火診断みたいな、そういう火災警報器だとか、そういうことも含め、あるいは、保育園自分たちが手づくりした紙芝居で、子供たちにも教育したりとか、もうそういう意識の高い人でないと、こういうことってなかなか進まないんですよね、実態としてね。  

大府市議会 2014-10-01 平成26年第 3回定例会−10月01日-05号

また、一人暮らし高齢者住宅については、毎年、防火診断実施し、予防課職員指導設置協力を行っている。設置率については、新築、既存住宅の区別なく、年1回の市民意識調査調査している。結果は、77.6パーセントとなり、前年度比で1.6ポイント向上した。  問い、消防団員152人のうち、女性団員は何人か。また、市役所の職員は何人で、職員以外の団員の職業は、どのようになっているのか。  

犬山市議会 2014-09-18 平成26年総務委員会( 9月18日)

それと、あと、私どもの基本分団というのは、現場活動で特化した活動が多く、この女性消防団員は、救急講習だとか、住宅防火だとか、高齢者防火診断だとか、そういったようなソフト部分活動に従事していただきたいという気持ちがございまして、別組織とさせていただいたものです。  以上です。 ○委員長(岡  覚君) 大沢委員